嫌われ者のすゝめ【巨悪の戦略で時代を生き抜く】

「人のため」「世のため」など、 キレイゴトばかり並べてビジネスをしていても人の事なんて幸せにはできない。 このノウハウを信仰する人間は、 他人のためと言いながら、 「自分自身が傷つきたくない」だけだ。 あげく、その事実に気付かない、 もしくは指摘されると認める事も出来ない。 1番の「悪人」はこういった、 考えで商品をお客様に提供している 事実に気付かない愚かな人間だ。 そんな「悪人」をやめて、 真に選ばれる存在になれ!

“素直”という名の「思考停止」

「素直な人は伸びる、成長する」
「素直だと成果を出せる、結果がでる」



逆に、



「素直じゃない人は成長しない」
「素直でない人は成果を出せない」



確かに、「頑なに」他人の意見を取り入れないのは、
自身の変化を求めていない。からだと言えるだろう。
故に、伸びず成長もしない。



しかし、何でも“素直”に他人の意見を取り入れていてはどうだろう。
言うまでもなく、取り入れすぎてキャパオーバーになる。
故に、迷走する結果に。



まあ、何でも“素直”に他人の意見を取り入れる人は少ないが・・・・



では、“素直”とはどんな状態か?
一言で言おう。
「思考停止状態」である。
なぜなら、“素直”とは、自分の意見、考えが一切ない状態だからだ。



例えば、
自身の憧れの人、師匠、影響力を強く持っている人の話など・・・
こういった人達の前で、自身の意見や考えを堂々と言えるだろうか?



多くの人が、「納得」するだろうし、「共感」をする。
そこに自身の考えや意見を出そうとは、ほとんど考えない。
なんだか、こういった人達の意見が正しく聞こえてくるからだろう。



本当に結果や成果を出している人の話であれば、取り入れる価値はあるかもしれない。
しかし、それでもそのまま鵜呑みするのはかなり危険だ。



そして、“素直”であることは、「思考停止状態」つまり、無防備な状態だ。
この状態だと、他人の考えや意見が、自分の考え意見となってしまう。



この“素直”であることを「良い人」とする日本の文化がまたタチが悪い。



頑なであること、頑固であることが「悪い人」とされると、
なんだか“素直“な人間は「良い人」なイメージとなってしまう。



すると、他人に
「素直で素敵ですね~」と言われると、褒められた気分に陥る。
あとは、何を語っても“素直”だから聞き入れてしまう。



ハッキリ言おう。
「素直であれ!」「素直だと稼げる」
「素直だと成長する」「素直に聞くのが一番だ!」
という人達は何がしたいか?



相手の「思考停止」を狙っているだけだ。
さすれば何を語っても、話は聞き入れてもらえる。
その先にセールスがあったとしても、自然な流れで決まる。



こうなれば何を売られても、断る理由はない。



そして、「素直」を大事にする人ほど、
疑われて質問されることを極めて嫌う。
そして、話の趣旨をずらして、「素直になりましょう!」
と、思考停止状態を促してくるだろう。



また、なぜ“素直”が良いのかを証明する事は出来ない。

語る当人が“素直”であることが、どういう状態か考えた事がないからだ。



人は誰しも、“素直”になる瞬間はある。
それは信頼関係に左右されることが多い。



ただ“素直”だけが人の成長を促すものではない事を理解すべきだ。
“素直”に意見や考えを取り入れる前にまず、
その人に対して“素直”を使っても大丈夫かどうなのか?しっかり思考を使ってから“素直”になっても遅くはない。